四月から新しい生活がスタートしている方も多くいらっしゃることと思います。
お仕事の事情などで教室を移る方など、太極拳のクラスにも、新年度らしい変化のある季節です。 新たに太極拳をしようかな、という気持ちが動くのか、四月、十月にスタートされる方も大勢いらっしゃいます! 太極拳が気になっている方へ。新たにスタートするクラスのお知らせです。 4月26日から、「ゆっくりはじめる太極拳」世界文化社の新しいカルチャー教室「セブンカルチャー」にて隔週水曜日13時15分からです。家庭画報でおなじみの、世界文化社が新たに設けたカルチャーセンターです。隔週開催で八段錦と太極拳のから前半部をゆっくり稽古していく予定です。まだまだお席に余裕があるようです。はじめての方、久しぶりの方、ぜひお越しくださいね。お申し込みの際に講師の紹介とお伝えください。入会金無料となります。 お稽古でお顔をあわせている方にはお伝えしておりますが、この場ではご挨拶がまだでした。 わたくし、八月に第二子出産の予定のためこの四月期を終えますとしばらくレギュラーのクラスはほかの先生へご指導をお願いして産育休をいただきます。いずれもご一緒にお稽古してまいりました先生ばかりで、今期より指導を一緒に務めていただきますが、しばらく自身の指導ではお教室をお休みします。もし何かメディアなどを通じてご興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、ぜひこの春からご一緒しませんか。 ![]() 今日はこれから池袋コミュニティカレッジのクラスの四月期スタート。こちらは昨年十月にスタートした月一回の夜のクラスですが、今日は体験に新たに大勢の方のお申し込みをいただいているようで出会いが楽しみです。 昨年十月からは、立川の朝日カルチャーセンターにも隔週の新たなクラスがスタートしていて、立川、池袋とも十月から半年をかけて楊名時太極拳の二十四の動きをじっくり見てきました。これから太極拳するぞ、という初めての方ばかりでスタートの立ち上がりのクラスは教える側にもとても勉強になります。回数を重ねるたびに少しづつ太極拳らしい大きくゆったりとしたうねりが重なっていく様子に感慨があります。ひとたびその大きな渦ができあがってくると、教室ごとにその輪がだんだんと育っていく中に新たな仲間が増え、それぞれに太極拳を深め、教室ごとの個性が生まれてくるようです。 おなかもだいぶ膨らんできましたが、太極拳はゆっくりとした動きに呼吸も無理がないため、妊婦さんにもお勧めできます!動くのがきつい方には立禅の姿勢や八段錦だけでも役に立つはずです。私も階段などでは息が上がるようになってきましたが太極拳は大丈夫・・・こういう体調変化の大きなときにも太極拳が続けられることで、そのユニヴァーサルさには改めて感動があります。写真は山と渓谷社「あなたが変わる楊名時太極拳」p.140-141より。屋外撮影の写真は5年前、5月に撮影したものです。(6月出産でした、この写真だとおなかは目立たないですね!) #
by linglong-reina
| 2017-04-17 17:48
| Tai-Chi
|
楊玲奈へのお問い合わせは楊名時太極拳事務所までお願いします。
カテゴリ
全体Tai-Chi Appetite favorites! R食堂通信 日々雑感 On travel worldtrip2010 ライフログ
以前の記事
2019年 10月2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 その他のジャンル
what's going on
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||