ニイハオ!
#1010楊名時太極拳の日 FacebookやTwitter、instagramへもこの日に因んだ懐かしい写真の投稿やお稽古の様子が連なりました。楊名時太極拳についてシェアしてくださったみなさま、初めての楽しみに応じてくださりありがとうございます😊
仲間は全国にいるのですもの、これからネット上でもますますその広がりを感じられるようになっていくと楽しいですね!
10月19日は京都黄檗山萬福寺で関西の皆さんと太極拳をしてきました。華僑のお施餓鬼、普度勝会での奉納です。冥宅の並ぶ月台に登らせて頂きました。普度の会には久しぶりで参りましたが、お寺へ着くと楊さんでしょ、と華僑の方たちが見つけてくれました。
こちらのお寺は隠元さまの開かれた明式のお寺です。お山に華僑墓地があることから普度の時期には華僑によるお施餓鬼が行われるのです。
祖先のために設えられる冥宅に、この期間は中国風の精進菜がお供えされます。
京都を中心に関西の仲間で普度の太極拳を始めてから今年は10年めだそうで、私が以前こちらで太極拳をしたのは2回めだったそうで、時の流れに驚きますが、華僑のご縁と、太極拳のご縁とがつながる場所で演舞ができることをとても光栄に感じました。
久しぶりの萬福寺での太極拳でしたが、萬福寺といえば…

普茶料理を頂く楽しみが!
今回も関西地域の先生方と宝善院でのお席に交えて頂きました。
御馳走さまでした。
#楊名時太極拳
#楊玲奈
#ニーハオたい