1 ![]() ![]() 一年でいちばん日が長い日だった22日、早朝あじさいのきれいな北鎌倉からスタートして三浦の秋谷を経て、荒崎で日が暮れるまでたっぷり最高潮の輝きの太陽と過ごしてきました。 祖父、名時先生の眠る東慶寺は岩たばこの花とあじさいが盛りで、開門前の山門の内は朝露のしめりけがこもってきらきら、苔の緑もいっそう濃く感じられて、虫の羽音、蜂が花の蜜を集める音まで聞こえてたいへんに素晴らしかったです。 進行中の太極拳の本のための撮影でした。 慧先生も一緒にご縁のある東慶寺で撮影がかなったこと、そして、太極拳の大きな世界観を伝える緑や海に囲まれての撮影をアレンジしてくださったスタッフのTさん、Nさんに心から感謝します。 海のきらめきや、日暮れとともに刻々と変化する空の色を眺めながら太極拳ができたのは、環境に自分がとけていくような、本当にしあわせな時間でした。 謝謝! ▲
by linglong-reina
| 2011-06-24 01:22
| Tai-Chi
![]() プランターに小さなちょうちょが飛んできました ![]() 小さな花に、小さなちょうちょ。花は西洋石竹というなでしこの一種です。 こんな小さな花にも蜜を求めて集まってくるのね。 ![]() ひとやすみ。 この花は、「百花為誰開」の言葉を添えて太極拳のお免状をとった方に差し上げている種から開いたものなのですが、季節が来ると開く花の様子に、自分の良いところは自分で咲かせていきましょう、ということが思い出されます。季節がうつると、その時ごとに美しさを見せるものもかわっていきますが、その様に、それぞれの有りようがあるのでしょうね。 ワタクシ事ながら、6月6日は結婚2周年目の記念日です。 よく晴れた空と、飛んできたちょうちょになんとなく嬉しい気持ちになりました。 お互いの家族や友人への感謝をあらためて感じます。 謝謝☆ さて、晩はおでかけです。 おいしいものを食べに、いってきまーす! ![]() ▲
by linglong-reina
| 2011-06-06 18:28
| 日々雑感
![]() お友達の家のベランダに、たくさんのばらが咲いています。 ![]() わたしはあんまり上手にお花を育てたられたことがないので、毎年彼女のベランダには感心です! 今年はあまり手をかけられなかった、と言って心配していたのですが、開き始めの花のほか、まだまだたくさん大きなつぼみが見えました。 6月は雨が多い季節で、空もようのように気持ちも身体もなんとなくもやもや晴れない日がありますが、結婚披露宴でお花を担当してくださったフローリストの薄井さんに、6月はいちばんお花の種類が多いときなんですよ、と教えてもらってからは、街の中に咲く小さな花や、お店に並ぶりっぱなあじさい、しゃくやくなど、みずみずしい花がたくさん見られることに気づいてぐっと印象が変わりました。 梅雨時、台風の来る頃などの季節のかわりめ・・・ それでも不調を感じる方が多いようですが、夏に向かって前向きに健康づくりをすすめましょう! ![]() 明日、6月4日に発売される 大人のカラダSTYLE 3号 (学研)で太極拳を紹介しています。 男性向けのフィットネス誌で、特集は・・・「夏までにゼッタイ体脂肪を減らす!」号です。 店頭で見かけましら、ぜひ手にとってみてくださいね。 (実技をしているわたしの顔がまんまるで、ちょっと驚きました・・・!!) ▲
by linglong-reina
| 2011-06-03 20:10
| Tai-Chi
1 |
楊玲奈へのお問い合わせは楊名時太極拳事務所までお願いします。
カテゴリ
全体Tai-Chi Appetite favorites! R食堂通信 日々雑感 On travel worldtrip2010 ライフログ
以前の記事
2019年 10月2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 その他のジャンル
what's going on
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||